2021-12

ブログ

「学校に行かない」を原則から考えてみる

学校に行かないことを、「逃げている」「怠けている」という人がいます。 「我慢が足りない」とも。 私自身、「働かざる者食うべからず」と育てられ、「子どもは学校に行って勉強するのが仕事だ」と言われてきたので、「逃げている」「怠けて...
ブログ

「慢」という心

「反応しない練習」という本をもう一度読み直しています。刺激と反応の間にスペースを空けるために、反応してしまう心理をもう少し理解したいと思って読んでいます。今日はその本のシェアを少ししますね。私たちの心の中にはどうやら「慢」というものがある...
ブログ

家事をデリゲーション

我が家はそれぞれが、家事の何かを担当しています。 たとえば、お風呂洗いや、洗濯物干し、洗濯物の取り込み、布団敷き、布団たたみ…。 家族の一員なので、できることで貢献しあうことにしています。 今回、布団敷き担当の娘が、敷く...
ブログ

今週末は7つの習慣尽くし

昨日も「7つの習慣実践会」をやったけど、今日も「7つの習慣の読書会」の同好会の集まりと、「旦那さんとの1on1」、そして、「7つの習慣の実践会」でした。 読書会の集まりは、もう3年くらいに渡って月一で集まっていた仲間たちとの...
ブログ

ベストタイミング!

今日は実践会をカフェでやりましたよ。いつもはオンラインだけど、急遽、会ってやりましょう!ってことになったの。なぜか、実践会アルアル(私の中で)なんだけど、その時のその人に必要な情報が実践会に入っているんです。ベストタイミング!「今だから、...
ブログ

Win-Winの人間関係

何度も読み返した「7つの習慣」でも、読むたびに「ほ~~っ!」と思うことが出てくるところが不思議だ。今日読んだのは第4の習慣「Win-Winを考える」。人格の土台の上に、Win-Winの人間関係を気づくというところ。その人間関係の本質は信頼...
ブログ

人間関係において「早いは遅い、遅いは早い」

スクールでの一コマで、例えばある生徒がある仕事を請け負ったとして、それを期日までにできなかった場合、それを咎められるのではないかと、その集いに顔を出さなくなったりしたとする。 もちろん、その生徒が約束を守ることが大事なんだけれど、そ...
ブログ

違いを喜ぶ

オルタナティブスクールやフリースクールをやっている人たちは、みんな自分のところが一番いいと思ってやっている。 だけど、自分のところが一番いいからって、ほかのところのいいところを認めないんじゃなくて、ほかのいいところを認めて、自分の中...
タイトルとURLをコピーしました