ブログ たまたまその口調だっただけ 今日の午前中は7つの習慣実践会でした。 第1の習慣「主体的である」は、個人的にとても好きなパートです。主体的である。つまり、私には責任があるということだと私は解釈しています。何に? 今の自分の状況だったり、今の感情だったり。に... 2024.02.13 ブログ
未分類 年末の家族会議はマインドマップとブレインストーミングで平和に簡単に 「冬休み、どう過ごす?」をテーマに、家族での話し合いは、ホワイトボードにマインドマップを書きました。 話していることが見えるのは、年齢の差をカバーしてくれるから、末っ子も参加しやすい。 意見が出たら、書く。意見が出たら、書く。... 2024.01.02 未分類
未分類 ブログを休憩していました 本当に久しぶりなブログです。 こちらでは、2022年9月に書いたっきりでしたが、2023年8月まではアメブロに日記を書いていました。 2022年9月から2023年8月までの様子を知りたい方はこちらを読んでくださいね。↓↓↓ ... 2024.01.02 未分類
ブログ 母 心臓病を患っている上にリウマチがある母は、 血液サラサラの薬を飲み、皮膚が弱く、手足や肩に力が入らず、自力だけで歩くことができない。 皮膚が異常に薄いので、 少し強く推しただけでも青紫色になり、少しの打ち身でも水ぶくれか... 2022.09.06 ブログ
ブログ スタッフの専門性 サドベリースクールのスタッフの専門性とは何か?との質問を受けて、自分なりにあらためて考えてみる。「先回りしない」とか「価値観の押し付けをしない」とかだなぁ。それはなんでか?って思ったら、 「子どもたちは必要なものを自ら学ぶ力をもって... 2022.09.06 ブログ
ブログ 不登校は不幸じゃない 昨日はシードームのオープンスクールでした。たくさん申し込みを受けてしまったと思っていましたが、このご時世、直前にキャンセルがでたことでほどよい人数でのスタート。 最近思うのは、不登校のお子さんをもつご家族でも悲壮感が無く、最近は「学... 2022.09.04 ブログ
ブログ 「傾聴」講座に行ってきました 古宮昇先生による傾聴実習に行ってきました。 話しを聞くということ、簡単そうでとっても難しいこと。 お金もいらないし、道具もいらない、これといった技術も特別に習ったり資格はないから、だれでもできることではある… でも、自分... 2022.09.04 ブログ
ブログ 夏休みが明けた 2週間の夏休み期間を終えて、昨日は久しぶりの開校日でした。 休みの間の出来事、家族で出かけたこと、考えたことをそれぞれに話す生徒もいれば、2週間と言う時間が空いたことすら感じさせずにこれまでと変わらない過ごし方の生徒もいました。 ... 2022.08.31 ブログ
ブログ 「今の私は、私自身がのぞむ在り方で在ることができているかい?」 夏休みが後半に入った。 お出かけや親せきの集まり、実家のぶどう出荷の手伝いなど、いつもと違うリズムで時間が過ぎる。 こうして、日々やろうと思っている自分を磨くための学びや読書、運動の習慣が続けられなくなってきているので、そろそ... 2022.08.30 ブログ
ブログ 言葉にこころを寄せて聴く 今日は実践会で「第5の習慣 理解に徹し編」をやった。 理解に徹しようと心を相手に向けるということは、そう簡単ではなくて、とても尊いことなのだろうけれど、これを欲している人(話を聴いてほしい人)は山ほどいるだろう。 かくいう私も... 2022.08.30 ブログ