7つの習慣

ブログ

心臓病を患っている上にリウマチがある母は、 血液サラサラの薬を飲み、皮膚が弱く、手足や肩に力が入らず、自力だけで歩くことができない。 皮膚が異常に薄いので、 少し強く推しただけでも青紫色になり、少しの打ち身でも水ぶくれか...
ブログ

不登校は不幸じゃない

昨日はシードームのオープンスクールでした。たくさん申し込みを受けてしまったと思っていましたが、このご時世、直前にキャンセルがでたことでほどよい人数でのスタート。 最近思うのは、不登校のお子さんをもつご家族でも悲壮感が無く、最近は「学...
ブログ

「傾聴」講座に行ってきました

古宮昇先生による傾聴実習に行ってきました。 話しを聞くということ、簡単そうでとっても難しいこと。 お金もいらないし、道具もいらない、これといった技術も特別に習ったり資格はないから、だれでもできることではある… でも、自分...
ブログ

「今の私は、私自身がのぞむ在り方で在ることができているかい?」

夏休みが後半に入った。 お出かけや親せきの集まり、実家のぶどう出荷の手伝いなど、いつもと違うリズムで時間が過ぎる。 こうして、日々やろうと思っている自分を磨くための学びや読書、運動の習慣が続けられなくなってきているので、そろそ...
ブログ

言葉にこころを寄せて聴く

今日は実践会で「第5の習慣 理解に徹し編」をやった。 理解に徹しようと心を相手に向けるということは、そう簡単ではなくて、とても尊いことなのだろうけれど、これを欲している人(話を聴いてほしい人)は山ほどいるだろう。 かくいう私も...
ブログ

「依存」のパラダイム

「依存」のパラダイムは、あなたが〇〇だから、あの人が○○だから、職場が〇〇だから、今の世の中〇〇だから、だからこうなんだ。 というパラダイム。 思うようにいかない時って、自分以外の「せい」にしたくなるの、とてもよく分かる~。自...
ブログ

相談してみてよかった

朝、お弁当のおかずを作って、洗濯を干すのは私の仕事。あとは風呂掃除も。 布団の上げ下げは長女、洗濯物の取り込みは次女。 夕食は主に私だけれど、時にはやりたくないこともあって、その場合は誰かがほかに作ってくれる。夕食の配膳と片付...
ブログ

「思いやり」と「勇気」

相手のことを受け止めるばかりで、「ああ、自分のことを伝えられずに終わっちゃったな~」となることがあります。 相手の言葉を聞いて、考えてから自分の言葉にするのがテンポがおそいのもあるし、その時はすぐに返せなかったけれど、後からモヤるこ...
ブログ

「7つの習慣」ビフォーアフター

どうして私が7つの習慣に惹かれるのか?? 7つの習慣の内容を生活に取り入れているところはたくさんあるけれど、その中でも大きく影響を受けたのは、「インサイドアウト」。これで、相手を変えようとする気持ちがグンと減って、それでストレスに感...
ブログ

「行きたいから行く学校」「したいからする勉強」

ずっと学校という場所に通わずに、シードームで育った娘の言葉。 「学校は学校で大事な場所だと思うんだけれど、『何がなんでも行かなきゃならない場所』っていう思いで行くのでなければ、いい場所なんだと思う。」 そうだよね~。 「...
タイトルとURLをコピーしました