私の人生の「終わり」

今日は祖母の通夜式の日。
雪が降る一日とても寒い日でした。

祖母の死を迎えて思ったのは、

元気な時の祖母の表情や声やしぐさが思い返され、
私が思春期にひどいことを言ったことが悔やまれ、
いろんな時を過ごしたな~ということもありますが、

「終わりを思い描くことから始める」という7つの習慣の第2の習慣は、
私の中では、「周りの人によく思われたい」というよりも、
自分自身の生き方に満足したい」というこだと思いました。

周りがほめてくれようが(そりゃ、ほめてくれたら嬉しいけど本心じゃないとね)、
周りが自分が死んだことを喜ぼうが(これは正直悲しいだろうけど。でもそう思われたなら仕方ないよね。因果応報)、
そこはどうすることもできない。相手が思うことだし。関心の輪の中です。

でも、
自分が自分の生き方に満足するのは、自分でしか決められない。

それは、
「自分勝手でいい」のとは違います。

良心がありますしね。
周りを困らせていたら罪悪感は感じるから満足できないでしょ。

自分が思う原則にのっとった生き方をして、
やりたいことをして、
生きたい生き方をしたいということです。

そうしたら、自然に、
周りの人からも「さっちんは満足できたと思うよ~」って笑って、
この世の卒業を喜んで見送ってくれるでしょう。

それが私の思う「終わり方」だな~。

そんなことを感じさせてくれました。

タイトルとURLをコピーしました