「人のせいにする」
この感覚を「依存」と言います。
「依存」とは、
自分には力がないという感覚が前提にあるから、
様々な出来事の結果を、
ほかの人やモノや状況によるしかできない。
だから、
何かが起きた結果を、
人やモノや状況のせいにするということになります。
逆に、「自立」している人は、
自分には力があるという感覚が前提にあるので、
様々な出来事の結果を、
自分のやりようによってはいかようにもできると考えます。
だから、
様々な結果を、
自分以外のせいにしなくてよくなります。
「周り次第で自分がどんな風にでもなってしまう」と考える生き方と、
「自分次第で、自分の人生はどんな風にでもなり得る」と考える生き方。
どちらを選ぶのも好き好きですが、
私は、子どもたちに後者のような生き方をしてほしいと思っています。
だから、シードームをひらいたといっても過言ではありません。
だって、最終的に自分の人生の評価をするのは自分以外いませんからね。
だれも変わってはくれません。
親や先生が決めた人生の結果を、
親や先生は受け止めてくれません。
その子の人生の結果は、その子自身しか受け止めることはできません。
だから、
自分で決めることが大事なのです。